灯油なくなるの早くない?
- 渡屋
- 2016年12月27日
- 読了時間: 2分
いや、ファンヒーターずっと点けっぱなしだからかな。もうアラーム鳴ってんなと思って…。
今年中に漫画描きたいとかぬかしてたけど、なんか駄目そうです…。ド暗いの描くって言ったけど、なんか駄目です…。

アナログで漫画描いてみようかと練習始めたら、…絵が違うから止めとこうと思いました。パソコンで描くのとアナログで描くのは絵が違う気がします…。っていうか、違う。

顔違うな…。こっちの方が原作には近い気がするけど…。この感じで描き続けられるかな…。無理っぽい。それと手が凄くふるえたんだけど。駄目だ、コレ。

あ、使用したのはGペンのみです。 なんでイキナリアナログ?と思われるでしょうけど、新しく買った墨汁を使いたくてね…。新しく買ったと言っても、数か月前だったりしますが。漫画原稿用紙いっぱいあるんで、それも使い切りたいです。
…そんなわけで、アナログで漫画描けたら…と思ったんですけどね…。
相当練習しないとダメって事が判っただけでも良かったよ…。
漫画は描けなくてもTwitterの「ぎんたま食きかく」タグに惹かれて自分も描いてみようと思ってラクガキこいてたんですけど、折角の食があまり…。このまま描き進めるかどうか迷う…。後は村塾メンバーでおにぎり食べたりとかも可愛くて良いのではないでしょうか!!

食ってなんか…ちょっとエッチじゃないですか~?(笑) こんな事言ったらアレかもしれませんが。
アレ?もしかして私食きかくを勘違いしている…?え?食べ物を美味しそうに描く企画だったの!?食にエロを見出す企画じゃないの…!?
両方兼ね備えた感じにしたい気がするけど…!
美味しそうに食べてる所って難しいの。お題にそった絵って難しい…。勝手気ままに好きなように描いてきたからさ…。
今更だけど、凄く鍛えられる気がする。こうやって見つけたタグとかに惹かれて絵を描くって…。
ラザニア食ってる銀時とか、色々とあるだろうけどね。甘いの食べてる銀時とか。銀時じゃなくても、夜兎は大食いだし、夜兎で描けばいいかもしれない。ああ、悩む。