2019年10月10日発行銀高同人誌「悪」10/18追記
- はちとんぼ・渡屋
- 2019年10月5日
- 読了時間: 2分
※発行日は銀時の誕生日発行としています。でも実際には10月14日のイベント合わせの本です。画像は同人誌とは関係ないお遊びで描いたものです。

久し振りに自分の漫画だけの本を出します。もし興味持たれた方はこちらをごらんください。
イベントなどについてはこちら→ pixiv「渡屋通販」
通販 → フロマージュ
通販 → アリスブックス
※ご購入の際はあらすじやサンプルをご確認ください。内容は特殊かもしれません。一応最終訓後の世界となっていますが、創作設定強めです。
脱稿記念、同人アカウントに上げたラクガキ


srt先生の真似…
どうも私は置きにいってしまう…。最初描いたネームと結構かえてます。R18予定だったものも、全年齢向けに変更しました。
以前発行したものもそんな感じで最初の予定とかなり変わってしまってるんですよね…。いつかボツネームだけの同人誌出してみたいです。久し振りにネームノート見返してみると、全然違ったんだ~って感じになりますからね…。本当はもっとページが多いんですよ、いつもいつも。それをどんどん削るんです、描いてたらしめきり間に合わないって感じの時とか、いらないエピソードだなとその時は感じるからです。今回もそうだったんですが、よく考えてみたらただ分かり難い、説明不足な感じになっただけかもしれない。残響の時と一緒…。ほとはすごくすごく、銀時と高杉の気持ちをちゃんと描きたいし、好き合ってる付き合ってる二人を描きたいけども、まだ私には許されていないような気がする…。まだそれは描いちゃ駄目よという…。
未熟だからというのが一番の理由ですけどね…。表現力とセンスというのはその人が元々持っているものというのもあるので、私にはそれが無くて厳しい…。なんで後悔だらけなのに描き続けてるんだろう…。
好きだからとしか