top of page

渡る世間は銀高ばかり

  • はちとんぼ・渡屋
  • 2020年4月18日
  • 読了時間: 2分

 ごくどうの森…じゃない、どうぶつの森を皆やってますねぇ~ 楽しそう!! というか私はDSのどう森と3DSのどう森も持ってるけど全然極めてなくてですね、新しいのはまだ当分やれないと思います…。

 なんでどう森の話ししてるかと言うと、なんか自分の好きなキャラ作って遊んでる人達がいて、いいなーと思ったから…。私もそういう遊び方してみたい…。

 この手のキャラカスタマイズ出来る系のゲームではしばしばみられる好きなキャラ、CPを作って生活させるという遊びかた、私が初めてこういうことが出来ると認識したのは、数年前シムズでジョセシー(ジョジョ)作ってる人を見てからです。好きで好きで画像まとめよく見に行ってました…。

 それでツイッター始めてみたら、結構見かけるんですよ、シムズはもちろん、FF14まで…。この間はトモコレ?で銀高見ましたが、面白かった…。そんで実はswitchのどう森(あつ森)でも出来るらしい?のを見ました。楽しそう…ほんと楽しそう…。

 でもね、私はキャラメイクものは全く出来ないので無理です。指咥えて人様のお宅の銀高があんなことになってる…と見守るばかりです。でもこれも結構幸せだったりする。

 そう言えば、一応私RPGツクールとかでちょっとドットでキャラクター作ったりしたことあるんだけど、これで銀高作ってイベント作成は出来るかもしれない…。いやいや、そうじゃないんだ…自分が作ったものがみたいんじゃなくて…!! こう、勝手にキャラが色々生活してるのがいいのよ。それに隣の芝生は光り輝いているものなのよ、他の人が遊んでるからいいんだよ、きっと(ただの面倒臭がり)。

 基本的に創作する側じゃなくて、消費する側…需要側なんで。

 そうそう、このサイトを始めた時には既にぶっ壊れていたペンタブレットを、やっと…やっと替えました。糸を引くようにペンを離しても線が切れてくれないという不具合をしばしば起こしていたペンタブをだましごまかし使っていたわけです。よくやってたよね…。ペンタブよ、今までありがとう…。そしてこんにちは新しいペンタブ。

 でも新しいペンタブレットに慣れるのも時間かかりそう…(不器用)。早速あるペイントソフトで線が勝手にくっつくようになっちゃって色々と設定いじっているだけで時間ばかりが過ぎていくという状態になっている…(大笑)。

 とりあえず練習した銀高絵貼っておきますね(超いらねぇ)。

村塾

とりあえず銀高っぽいgif見つけたから貼っておきますね

猫じふ

 
 
 

コメント


​銀高からのお願い
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Tumblr Social Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016~2023 hachitonbo
 

bottom of page