発掘記
- はちとんぼ・渡屋
- 2020年5月30日
- 読了時間: 3分

既に何年か前の話しになっておりますが、HDDの整理も兼ねて絵を描こうと言っていたのにほとんど出来ていませんでした。今更ですがちょっとずつやっていこうと思います。
HDDの整理も全く出来ていなかったというのに、この間掃除がてらアナログで描いた絵(ほぼ鉛筆画)をPCに取り込んでしまったので、更に増えてしまいました。
そんでこれ…。これは、某銀高絵師さんに描いて戴いた私をちゅん化したものです。自分でも鉛筆で描いてみたのですが、ご本人が描かれたものの方がめっちゃ可愛いので…。
銀高鬼を標榜しておりました故、このような感じになったんだと思います。

あとはまぁ、上の画像の通り、ピンで何枚か人物等も描いていたみたいですね。リハビリに少しずつ描き直していきます。勿論銀高絵も描きますよ! でも今二人画面にいる絵が描けなくて。今に始まったことではないけど。
アナログとデジタルでは微妙に顔が違ったりします。顔の中身のバランスといいますか…。だから直すのが結構大変なんです…。身体のバランスも全く違う気がします。元々太り気味に人物を描くクセがあるので頑張って痩せさせようとしていたんだけど、PCで見ると肉付き足りなく感じたり…。なんでや…。見え方が変わるの面倒だな、もういや…
多分、アナログでちょっと描いたものとかを参考にしてパソコンの方でも描いてるから、これまで描いてきた絵と丸被りな絵も沢山あると思うんですよ。でもこんだけ長い間描いてきたわけだから、もうすでに似たようなの山ほど量産してるわけで、また描いてるよwwwくらいの軽い気持ちで見て戴ければ幸甚でございます。
使ってるソフトはあの有名なクリスタというものです。漫画描くかもしれない人にはオススメのソフトです。出来ることが多すぎて、私は機能を全然使いこなしてませんけど…。使いこなせばかなりイイ感じだと思います!
ペンタブはここのサイト始めた時にはすでに糸を引くという謎の不具合をを起こし始めていたあの子に引退してもらったので、今はフデヤさんのを使ってます。安いので試しの気持ちで購入してみたんですよ…! 安いけど良いです。
色々と新調したし、漫画ももっと描かなきゃね…。
なんで急にこんなことやり出したのかと言えば、今原稿中だというのに至上最強最悪のスランプになってしまい、絵を描くのがイヤになってしまったからです…。ほんともう…いや… でも6月中には個人誌出したいんですよ、早く村塾銀高本を世に出したいので、一緒に出す予定の銀高個人誌早く描き上げなければ…。
個人誌は半分くらい漫画をウェブで公開しようと思ってます。ここや支部やギャレリアに置くので、見やすいところを利用して戴ければいいなと。公開開始したらお知らせします。
これも何度も言ってるけど、そもそも絵を描くの得意なわけではなく…。一人で閉じ籠って出来ることってこれくらいしかないじゃない…? 表現者とかクリエイターでは全然なく、ただの自慰ですから、これ…。それに人を付き合わせているだけということですよね。
ほんといつもいつも申し訳ないです。